ダイヤモンド箱根ソサエティの特徴や会員権の仕組みを解説!第三の選択肢としてGrande(グランデ)もおすすめ

「ダイヤモンド箱根ソサエティ」は、箱根の豊かな自然と温泉を満喫できるリゾート施設です。

会員制リゾートならではの上質なサービスとプライベート感あふれる空間が魅力で、四季折々の景観を楽しみながら贅沢なひとときを過ごせます。

また、ほかのダイヤモンドソサエティ施設とも提携しているため、全国各地のリゾートを幅広く利用できる点も大きな特長です。

本記事では、ダイヤモンド箱根ソサエティの魅力や施設概要、会員権の仕組み、メリット・デメリットなどを詳しく解説します。

さらに、記事の後半では同じく箱根に開業予定の「Grande」についても紹介します。

▼箱根への旅行には会員制リゾート「Grande(グランデ)」もおすすめ!

Grandeは全国に点在する会員制リゾートでありながら一般宿泊も可能であり、事前に施設の魅力を体験できます。

箱根にも客室温泉やプライベートプールが付いた施設を展開予定で、周囲を気にすることなく贅沢な滞在が可能です。

Grandeは、不動産を複数の会員で区分所有する「所有型施設」ではなく、ゴルフ会員権のような「権利型施設」のため、固定資産税や不動産取得税などは発生いたしません。

現在、関東圏・関西圏でそれぞれ1泊2食付きの体験宿泊実施中。

体験宿泊や資料請求をご希望のお客様は、以下のリンクよりお申し込みください。

ダイヤモンド箱根ソサエティの特徴

ダイヤモンド箱根ソサエティの特徴を4つご紹介します。

富士山を眺められる絶景のロケーション

ダイヤモンド箱根ソサエティは、箱根伊豆国立公園の中央に位置し、目の前に広がる富士山の絶景を堪能できるロケーションが魅力です。

宿の前を流れる渓流「須雲川」を眺めながら、絶え間なく湧き出る温泉で旅の疲れを癒し、都会の喧騒を忘れてゆったりとした時間を過ごすことができます。

多彩な客室タイプ

ダイヤモンド箱根ソサエティでは、多彩な客室タイプをご用意しており、ニーズに合わせて選べます。

特に、和洋室のデラックスルームは、広々とした40㎡の空間で、ユニットバスタイプ(定員4名)とセパレートタイプ(定員5名)の2種類がございます。

各客室からは、箱根の豊かな自然を望むことができ、四季折々の風景を楽しめます。

なお、デラックスルームのご利用には別途追加料金が発生しますので、詳細は公式サイトをご確認ください。

地元食材を活かしたレストラン

ダイヤモンド箱根ソサエティのレストランでは、地元・箱根の新鮮な食材を活かした多彩な料理を提供しています。

特に、「生粋かながわ牛」を使用した「元箱根会席」は、職人のこだわりを五感で楽しめると評判です。

​また、鮑の酒蒸しや生粋かながわ牛ステーキをメインとした「芦ノ湖会席」も人気で、贅沢な時間を過ごすことができます。

​朝食は和食を中心としたバイキング形式で、健康ドリンクや自家製だし巻き卵など、こだわりのメニューが揃っています。 ​

※季節や仕入れ状況によりメニューが変更される場合がありますので、詳細は公式サイトをご確認ください。

充実した館内施設

ダイヤモンド箱根ソサエティは、宿泊客が快適に過ごせるよう、レストラン以外にも以下の館内施設を備えています。

館内施設名

概要

ラウンジ

芦ノ湖を眼下に見下ろすラウンジは、ゆったりとくつろげる空間で、コーヒーや各種アルコールを楽しめる

大浴場

・源泉は元箱根温泉で、無色透明の湯が特徴

・ボディシャワーやサウナ(女性はミストサウナ)も併設されており、リラクゼーションにもおすすめ

売店

​地元の銘菓や特産物など、多彩なお土産を取り揃えている

EV充電スタンド

​電気自動車用の充電スタンドを2台設置

上記の充実した館内施設により、宿泊客は快適で贅沢な時間を過ごすことができるでしょう。

ダイヤモンドソサエティの特徴・仕組みについて

ダイヤモンドソサエティ会員権の特徴は以下の通りです。

  • 泊数・室数・人数の制限がない
  • 1年前から優先予約可能
  • 国内14ヵ所の施設を相互利用可能

ここでは、上記の特徴について解説します。

泊数・室数・人数の制限がない

ダイヤモンドソサエティでは、最大限の自由と柔軟性を提供するため、「利用回数」「利用室数」「利用人数」に一切の制限を設けていません。

具体的な特長は以下の通りです。

  • 利用回数の制限なし: 会員は、年間を通じて希望の回数だけ宿泊できる​
  • 利用室数の制限なし: 一度の予約で複数の客室を確保できる
  • 利用人数の制限なし: 家族や友人など、多人数での利用も柔軟に対応

上記の特長により、ダイヤモンドソサエティは自由度の高いシステムのもと利用できるのが魅力の一つです。

ただし、年末年始(特定期間)の利用は別途案内がありますので、詳細は公式サイトでご確認ください。

1年前から優先予約可能

ダイヤモンドソサエティの会員制度では、所有するホテルを1年前から優先的に予約可能です。

また、姉妹ホテルやメンバーズホテルのご予約は、6ヶ月前から可能となっています。

柔軟な予約システムにより、自身のスケジュールに合わせて計画的にリゾートライフが楽しめるのも魅力の一つです。

国内14ヵ所の施設を相互利用可能

ダイヤモンドソサエティの会員は、所有するホテルだけでなく、全国に展開する他の施設も相互に利用できます。

利用できる施設は以下の通りです(2025年3月現在)

  • 鎌倉別邸ソサエティ
  • 箱根ソサエティ
  • 八ケ岳美術館ソサエティ
  • 下呂温泉ソサエティ
  • 片山津温泉ソサエティ
  • 有馬温泉ソサエティ本館
  • 有馬温泉ソサエティ新館
  • 京都ソサエティ
  • ダイヤモンド滋賀
  • ダイヤモンド滋賀C.C.
  • ダイヤモンド滋賀 やっぽんぽんの湯
  • &Resort-7th sense-
  • 瀬戸内マリンホテル

なお、あずみ野温泉ホテルは2024年10月1日より休館中となっており、2025年3月現在は利用できませんのでご注意ください。

会員制リゾート第三の選択肢ならヴィラ(villa)タイプの「Grande(グランデ)」へ

【千葉】Grande(グランデ)Private Ocean Villa 藍水 -ransui-
【千葉】Private Ocean Villa 藍水 -ransui-

出典:Grande(グランデ)公式サイト(Private Ocean Villa 藍水 -ransui-)

Grandeは、既存のリゾート施設では満足できない方のための全く新しいシェア別荘型リゾート会員権。

プライベート空間を重視し、極上のくつろぎを味わえる以下の特長が強みです。

所有権型ではなく権利型のため低価格

リゾート会員権は、分譲マンションと同じように不動産を複数の会員で区分所有する「所有型」と、ゴルフ会員権のように所有権を持たず、利用する権利を購入する「権利型」に分けられています。

このうち、Grandeに関しては権利型を採用しているため、所有型のような以下のご負担は発生しません。

    • 不動産取得税
  • 固定資産税
  • 住民税
  • 火災保険料
  • 法人市民税均等割
  • 水道光熱費
  • 管理費
  • 修繕積立金

結果的に、年間のランニングコストを抑えながらも、贅沢なプライベート空間で優雅なひとときをお過ごしいただけます。

ファミリーや三世代、会社の福利厚生としても最適な定員6名以上のヴィラ(villa)が多数

【千葉】Private Ocean Villa 藍水 -ransui-のリビング
【千葉】Private Ocean Villa 藍水 -ransui-

出典:Grande(グランデ)公式サイト(Private Ocean Villa 藍水 -ransui-)

Grandeのヴィラは、ファミリーや三世代、会社の福利厚生としてもご利用いただけるよう、定員が6名以上や一棟貸し切りなどさまざまなタイプをご用意しております。

会員制リゾートの一室というと、スペースに限りがある点を懸念される方もいらっしゃいます。

Grandeであれば占有面積が広いため、ご夫婦だけでなく、お子さま・お孫さまの代までゆったりとおくつろぎいただけるのが特長です。

温泉・サウナ・ドッグラン付きなど充実の設備

【千葉】Grande(グランデ)Private Ocean Villa 藍水 -ransui-のプライベートドッグラン
【千葉】Private Ocean Villa 藍水 -ransui-のプライベートドッグラン

出典:Grande(グランデ)公式サイト(Private Ocean Villa 藍水 -ransui-)

Grandeのヴィラは、ご家族の一員であるペットと過ごす時間も大切にしています。

例えば、上の画像「Private Ocean Villa 藍水 -ransui-」では、プライベートドッグラン付きもご用意しており、愛犬家からも大変好評いただいています。

さらに、各棟には8m×3mの大型プライベートプールを完備し、周囲を気にせずにご家族での時間を楽しめるのが特長です。

【千葉】Private Ocean Villa 藍水 -ransui-の客室温泉
【千葉】Private Ocean Villa 藍水 -ransui-の客室温泉

出典:Grande(グランデ)公式サイト(Private Ocean Villa 藍水 -ransui-)

各部屋には、鴨川市に湧き出る鴨川温泉を配湯しており、絶景を堪能しながら、疲れを癒せます。

このように、Grandeのヴィラはご家族様・ペット同伴のお客様に対して、極上の時間をお届けできるのが最大の魅力です。

新規施設も続々オープン予定!広がり続ける別荘ネットワーク

Grande(グランデ)の別荘ネットワーク

出典:弊社Grande資料より

Grandeのヴィラには、以下のタイプがあり、目的に応じたさまざまな選択肢をご用意しております。

  • ラグジュアリーヴィラ
  • カジュアルヴィラ
  • ドッグフレンドリーヴィラ
  • オーベルジュヴィラ

さらに、2025年にはヴィラを中心に約70棟の新規施設をオープン予定となっており、全国にそのネットワークを拡大中です。(2025年1月時点の情報)

■2025年オープン予定

  • Grande Doggy’s Resort Tochigi Nikko
  • 星音 箱根別墅
  • 星音 富良野別墅
  • 星音 那須別墅 など

体験宿泊や資料請求をご希望のお客様はこちら

現在、Grandeのシェア別荘型リゾート会員権を検討中のお客様に、関東圏・関西圏でそれぞれ1泊2食付きの体験宿泊の場を設けております。

他社リゾート会員権と比較したいお客様にも好評いただいておりますので、ぜひこの機会にご検討ください。

体験宿泊や資料請求をご希望のお客様は、以下のリンクよりお申し込みください。

また、以下の通りお電話でのお問い合わせも受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

TEL:03-6712-8934(10:00~18:00 年中無休)

これまでGrandeは、不動産を所有しない権利型のヴィラを展開してまいりました。

しかし、このたび新コンセプトとして権利型ではなく所有型の「Residence Villa」を開業いたしました。(新規施設拡大中)

ホテルの一室やワンフロアではなく、ラグジュアリーな一棟貸しのヴィラが最大の特長で、予定が立てやすい完全利用保証や収益を得られる貸出制度も用意されています。

興味のある方は、権利型と合わせてお問い合わせください。

箱根に2025年開業予定の「Grande」「Residence villa」施設を紹介!

箱根

出典:Grande(グランデ)公式サイト

Grandeは、全国各地にさまざまなラグジュアリーヴィラを展開しており、2024年からは所有権型の「Residence villa」もスタートしました。

箱根で開業予定のおすすめの施設は、以下の2つです。

  • 星音 箱根別墅
  • Residence Villa Hakone Hakone

各施設の特徴を詳しく紹介します。

 

星音 箱根別墅|桜の名所・宮城野に佇むラグジュアリーリゾート

箱根

出典:Grande(グランデ)公式サイト(星音 箱根別墅)

神奈川県箱根・宮城野の静かな森のなかに誕生する星音 箱根別墅は、全6棟のプライベートヴィラからなるラグジュアリーリゾートです。

箱根随一の桜の名所として知られる宮城野エリアに位置し、春にはソメイヨシノやしだれ桜がライトアップされ、幻想的な風景を楽しめます。

各ヴィラには源泉かけ流しの宮城野温泉を備え、プライベートサウナとともに、心身ともに「ととのう」極上のリラックス体験が可能です。

サウナで体を温めたあとは、箱根の大自然に包まれながら外気浴を楽しむことができ、開口部を大きく設計したリビングは、プライバシーを確保しつつ開放的な空間を演出しています。

さらに、ヴィラ内にはプライベートプールや書斎スペースも完備され、子ども連れの家族や夫婦二人での滞在にも最適。日常から離れた優雅なひとときを提供します。

食事は、全国から厳選した食材を使用した創造性あふれるイタリアンベースのキュイジーヌを提供。美食を楽しめるオーベルジュリゾートとしても魅力的です。

※本施設は2025年開業予定のため、詳細については「資料請求・お問い合わせ」にてご確認ください。

【基本情報】

施設名

星音 箱根別墅

住所

〒250-0401 

神奈川県足柄郡箱根町宮城野

チェックイン

チェックアウト

一般宿泊向けホームページ

会員権向けホームページ

https://www.grande-villaclub.com/accommodations/hoshinooto-hakone-bessho/

Residence Villa Hakone Terme

Residence Villa Hakone Terme

出典:箱根Terme |【公式】Residence Villa

Residence Villa Hakone Termeは、箱根町仙石原の閑静なエリアに佇む、敷地面積1,675平方メートルの広大な土地に建つ2階建てのラグジュアリーヴィラです。

緑豊かな自然に囲まれたこの空間では、都会の喧騒を忘れ、穏やかな時間を過ごせます。

ヴィラ内には、源泉かけ流しの天然温泉やサウナ、室内温泉プールを完備。

箱根の名湯を存分に楽しめるだけでなく、リラクゼーションとアクティビティを両立させた贅沢なひとときを提供します。

天井に水盤を設えたリビングスペースや、大自然と一体化できるベッドルームが、洗練された非日常的な体験を演出します。

さらに、専用ダイニングでは出張料理やケータリングが可能。ワインセラーも備えられており、美食を堪能しながら優雅なひとときを過ごせます。

本施設は、にしがき初の所有権型施設「Residence Villa」シリーズとして展開され、オーナー18名での共同所有システムを採用。

ハイシーズンの6日間は完全利用保証付きで、利用しない場合は1日8万円での売却も可能です。

他社会員権とは一線を画すシステムを導入しているのが魅力の一つです。

詳細についてはお問い合わせください。

【2025年オープン予定】箱根にあるGrande(グランデ)のおすすめヴィラ(villa)3選

箱根で中古別荘を購入するメリット・デメリットとは?相場やおすすめの会員制リゾートも紹介

箱根近郊のおすすめ温泉付き貸別荘5選!箱根や会員制リゾートの魅力も紹介

著者情報

ラーネット記事編集チーム( 著者の記事一覧はこちら )

別荘&リゾート専門メディア「ラーネット」を運営する、株式会社にしがき(昭和25年8月設立)の編集チームです。ラーネットでは、リゾート会員権の豆知識やリゾート・別荘暮らしのおすすめ情報を掲載しています。

コメント

プレミアムな休日を楽しめる
リゾート会員権「Grande(グランデ)」
プレミアムな休日を楽しめる
リゾート会員権「Grande(グランデ)」