京都のおすすめリゾート地4選|魅力満載なプライベートヴィラ(villa)Grande(グランデ)も紹介

京都のおすすめリゾート地4選|魅力満載なプライベートヴィラ(villa)Grande(グランデ)も紹介

古都の風情と自然が織りなす京都には、歴史的な建造物や街並みだけではなく、自然豊かで魅力的なリゾート地が数多く存在します。

なかでも京都の北側に位置する天橋立エリアや京丹後エリアは、海の京都と呼ばれており、海水浴や自然散策で1年を通して多くの方が訪れています。

本記事では、京都府内でも特に人気の高いリゾートエリアを4つ紹介。

また、記事後半では、Grandeのおすすめリゾートヴィラを紹介しているので、ぜひ最後まで読み進めてみてください。

▼京都のリゾート地に宿泊するなら会員制リゾート第三の選択肢であるGrande(グランデ)

Grandeは全国に展開する会員制リゾートでありながら一般宿泊も可能であり、事前に施設の魅力を体験できます。

一棟貸しのヴィラを基本としており、そのほとんどで客室温泉やプライベートプールを完備。

なかにはプライベートサウナ付きの客室もあり、周囲を気にせず日々の疲れを癒せます。

なお、不動産を複数の会員で区分所有する「所有型施設」ではなく、ゴルフ会員権のような「権利型施設」のため、固定資産税や不動産取得税などは発生いたしません。

現在、関東圏・関西圏でそれぞれ1泊2食付きの体験宿泊実施中。

体験宿泊や資料請求をご希望のお客様は、以下のリンクよりお申し込みください。

京都のおすすめリゾート地4選

天橋立

出典:Grande(グランデ)公式サイト

京都のおすすめリゾート地は、以下の4つです。

  • 天橋立エリア
  • 京丹後エリア
  • 大原・貴船エリア
  • 嵯峨野・嵐山エリア

それぞれ詳しく解説します。

天橋立エリア

京都を代表する観光名所である天橋立エリアは、日本三景にも選ばれる絶景スポットです。

全長約3.6kmの砂州には約6,700本もの松が生い茂り、美しい砂浜と松並木が織りなす景観は、まるで天に架かる橋のような神秘的な姿を見せています。

天橋立では、松並木のなかを散歩やサイクリングしたり、海水浴場で泳いだりと自然を感じながら多彩な楽しみ方が可能です。

天橋立ビューランドからの「股のぞき」では、上下逆さまに見ることで、まるで龍が天に昇るかのような姿を眺められます。

シーカヤックやSUPといったマリンアクティビティも人気を集めており、子ども連れのファミリーにもおすすめな場所です。

周辺には、オーシャンビューの部屋や温泉露天風呂を備えたリゾートホテルや旅館、ヴィラが多数点在しています。

また、重要伝統的建造物群保存地区に選定された「伊根の舟屋」も近く、歴史や文化の魅力に触れられます。

京丹後エリア

「海の京都」として知られる京丹後エリアは、関西屈指の美しい海岸線を誇るリゾート地です。

京都の最北端に位置していながら、大阪や神戸から車でおよそ2時間とアクセスも良好です。

山陰海岸は、地形・地質に関する自然遺産を保護するユネスコ世界ジオパークに認定されています。

また、自然を満喫するだけではなく、丹後半島を一周するドライブやサイクリング、トレイルを楽しんだり、ガイドツアーに参加したりもできます。

夏時期には海水浴やマリンスポーツを楽しめる全15ヵ所もの海水浴場があり、南国気分を味わうことが可能です。

以下が海水浴場の一例です。

  • 八丁浜海水浴場:網野町にある遠浅で透明度の高いビーチ。南国リゾートのような雰囲気で、サーファーにも人気がある
  • 小天橋・葛野浜海水浴場:久美浜町にある約6kmにわたる白砂青松のロングビーチで、のんびりと海水浴を楽しめる
  • 久僧海水浴場:丹後町にある高嶋海水浴場に隣接するビーチ。水が青く澄んでいて、砂浜も美しい

冬季には、日本海の荒波で育った松葉ガニをはじめとする新鮮な海の幸を堪能できることも、この地域の大きな魅力と言えるでしょう。

また、日帰り温泉施設や高級旅館も充実しており、季節を問わず快適なリゾートステイを楽しめます。

大原・貴船エリア

「京の奥屋敷」として知られる大原・貴船エリアは、京都市のほぼ真北に位置しており、京都市内から貴船口駅まで車でおよそ30分で到着します。

どこか懐かしい郷里の面影と歴史あるお寺巡りが叶うエリアとして人気で、豊かな自然と静寂に包まれた癒しの空間でゆったりとした時間を過ごせるエリアです。

以下のような歴史的建造物や名所旧跡が多数点在しています。

  • 貴船神社:水の神様として崇められており、全国二千社を数える水神の総本宮にあたる神社
  • 宝泉院:天台宗の寺院であり、大原寺勝林院の塔頭の一つ。客殿の柱と柱の間から望める景色が額縁に入っているように見える「額縁庭園」が有名
  • 鞍馬寺:鞍馬弘教の総本山であり、千二百年以上の歴史を持つ寺院。鞍馬寺の境内には、金堂や由岐神社、奥の院などがある

このエリアには数々の老舗旅館が点在しており、季節の食材を活かした会席料理や源泉かけ流しの温泉など、京都ならではの上質なおもてなしを感じられます。

まさに、都会の喧騒を離れて心静かに過ごせる、京都の隠れ家リゾートと言えるでしょう。

嵯峨野・嵐山エリア

嵯峨野・嵐山エリアは、京都市の西側に位置しており、京都市中心から嵐山駅まで車でおよそ30分で到着します。

平安時代には貴族達に好まれた場所であり、桂川の清流と山々が織りなす風景は、まさに日本の原風景そのものと言えます。

この地区には、数々の一流旅館やホテルが立ち並び、京都らしい雅やかな滞在を楽しむことが可能です。

エリアのシンボルである渡月橋は、四季折々の景色と調和した姿を見せる絶景スポットです。

渡月橋からは桂川の流れと嵐山の山並みを一望でき、特に夕暮れ時には幻想的な風景を楽しめます。

竹林を散策できるスポットとして竹林の小径も人気があり、早朝には清々しい空気のなかで心落ち着く時間を過ごせます。

また、嵯峨野トロッコ列車は、四季折々で表情を変える、保津川渓谷の美しさを楽しみながらのんびりと走る人気アトラクションです。

嵯峨野・嵐山エリアは、季節が変わるたびに何度も訪れたくなる場所です。

>>関西の代表的なリゾート地まとめ|Grande(グランデ)のリゾートヴィラ(villa)も紹介

>>関東の代表的なリゾート地まとめ|Grande(グランデ)のおすすめヴィラ(villa)も紹介

>>日本のリゾート地を一覧で紹介!人気エリアやおすすめのリゾート施設も

京都のリゾート地で家族水入らずでゆったり過ごすならヴィラ(villa)タイプの「Grande(グランデ)」がおすすめ!

【千葉】Grande(グランデ)Private Ocean Villa 藍水 -ransui-
【千葉】Private Ocean Villa 藍水 -ransui-

出典:Grande(グランデ)公式サイト(Private Ocean Villa 藍水 -ransui-)

京都のリゾート地に宿泊する際は、ヴィラタイプのGrandeがおすすめです。

Grandeは、既存のリゾート施設では満足できない方のための全く新しいシェア別荘型リゾート会員権。

プライベート空間を重視し、極上のくつろぎを味わえる以下の特長が強みです。

所有権型ではなく権利型のため低価格

リゾート会員権は、分譲マンションと同じように不動産を複数の会員で区分所有する「所有型」と、ゴルフ会員権のように所有権を持たず、利用する権利を購入する「権利型」に分けられています。

このうち、Grandeに関しては権利型を採用しているため、所有型のような以下のご負担は発生しません。

  • 不動産取得税
  • 固定資産税
  • 住民税
  • 火災保険料
  • 法人住民税
  • 水道光熱費
  • 管理費
  • 修繕積立金

結果的に、年間のランニングコストを抑えながらも、贅沢なプライベート空間で優雅なひとときをお過ごしいただけます。

ファミリーや三世代、会社の福利厚生としても最適な定員6名以上のヴィラ(villa)が多数

【千葉】Private Ocean Villa 藍水 -ransui-のリビング
【千葉】Private Ocean Villa 藍水 -ransui-

出典:Grande(グランデ)公式サイト(Private Ocean Villa 藍水 -ransui-)

Grandeのヴィラは、ファミリーや三世代、会社の福利厚生としてもご利用いただけるよう、定員が6名以上や一棟貸し切りなどさまざまなタイプをご用意しております。

会員制リゾートの一室というと、スペースに限りがある点を懸念される方もいらっしゃいます。

Grandeであれば占有面積が広いため、ご夫婦だけでなく、お子さま・お孫さまの代までゆったりとおくつろぎいただけるのが特長です。

温泉・サウナ・ドッグラン付きなど充実の設備

【千葉】Grande(グランデ)Private Ocean Villa 藍水 -ransui-のプライベートドッグラン
【千葉】Private Ocean Villa 藍水 -ransui-のプライベートドッグラン

出典:Grande(グランデ)公式サイト(Private Ocean Villa 藍水 -ransui-)

Grandeのヴィラは、ご家族の一員であるペットと過ごす時間も大切にしています。

例えば、上の画像「Private Ocean Villa 藍水 -ransui-」では、プライベートドッグラン付きもご用意しており、愛犬家からも大変好評いただいています。

さらに、各棟には8m×3mの大型プライベートプールを完備し、周囲を気にせずにご家族での時間を楽しめるのが特長です。

【千葉】Private Ocean Villa 藍水 -ransui-の客室温泉
【千葉】Private Ocean Villa 藍水 -ransui-の客室温泉

出典:Grande(グランデ)公式サイト(Private Ocean Villa 藍水 -ransui-)

各部屋には、鴨川市に湧き出る鴨川温泉を配湯しており、絶景を堪能しながら、疲れを癒せます。

このように、Grandeのヴィラはご家族様・ペット同伴のお客様に対して、極上の時間をお届けできるのが最大の魅力です。

新規施設も続々オープン予定!広がり続ける別荘ネットワーク

Grande(グランデ)の別荘ネットワーク

出典:弊社Grande資料より

Grandeのヴィラには、以下のタイプがあり、目的に応じたさまざまな選択肢をご用意しております。

  • ラグジュアリーヴィラ
  • カジュアルヴィラ
  • ドッグフレンドリーヴィラ
  • オーベルジュヴィラ

さらに、2025年にはヴィラを中心に約70棟の新規施設をオープン予定となっており、全国にそのネットワークを拡大中です。(2024年2月時点の情報)

カジュアルだけでなく、ラグジュアリー・オーベルジュに関しても予定しており、お客様のさまざまなニーズにお応えできます。

■2025年オープン予定

  • オーベルジュヴィラ富士忍野
  • オーベルジュヴィラ富良野
  • ラグジュアリーヴィラ箱根仙石原
  • オーベルジュヴィラ箱根宮城野
  • ラグジュアリーヴィラ那須塩原 など

(2024年2月時点の情報)

体験宿泊や資料請求をご希望のお客様はこちら

現在、Grandeのシェア別荘型リゾート会員権を検討中のお客様に、関東圏・関西圏でそれぞれ1泊2食付きの体験宿泊の場を設けております。

他社リゾート会員権と比較したいお客様にも好評いただいておりますので、ぜひこの機会にご検討ください。

体験宿泊や資料請求をご希望のお客様は、以下のリンクよりお申し込みください。

また、以下の通りお電話でのお問い合わせも受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

TEL:03-6712-8934(10:00~18:00 年中無休)

これまでGrandeは、不動産を所有しない権利型のヴィラを展開してまいりました。

しかし、このたび新コンセプトとして権利型ではなく所有型の「Residence Villa」を開業いたしました。(新規施設拡大中)

ホテルの一室やワンフロアではなく、ラグジュアリーな一棟貸しのヴィラが最大の特長で、予定が立てやすい完全利用保証や収益を得られる貸出制度も用意されています。

興味のある方は、権利型と合わせてお問い合わせください。

京都にあるGrande(グランデ)のおすすめヴィラ(villa)5選

京都にあるGrandeのおすすめヴィラは、以下の5つです。

  • マリントピア・ザ・スイート
  • 天橋立離宮 星音
  • Auberge Villa Kuon – 久遠 –
  • 瑠璃浜
  • 花菖蒲

それぞれ詳しく解説します。

マリントピア・ザ・スイート

マリントピアザスイート

出典:Grande(グランデ)公式サイト(マリントピア・ザ・スイート)

マリントピア・ザ・スイートは、天橋立エリアに位置する、海や山を望める広陵に佇むプライベートヴィラです。

全4タイプ・13棟のプライベートヴィラで構成されており、各棟が685〜1,604平方メートルもの広大な敷地を有していることが特徴です。

広々した居住スペースとプライベートガーデンを有しているので、小さなお子さま連れや三世代での利用にも適しています。

全室プライベートプール・室内温泉付きの贅沢な空間

全13棟のお部屋には、プライベートプールと天然温泉を完備しています。

完全プライベート仕様ですので、ほかの宿泊客を気にすることなく、好きなタイミングで何度でも楽しむことが可能です。

また、客室内温泉とは別に敷地内に貸切風呂も用意しており、関西では珍しい赤湯の天然温泉を堪能いただけます。

貸切ですので、夫婦や家族で水入らずの時間を過ごせます。

BBQ・お部屋食・レストランと選べる食事を用意

マリントピア・ザ・スイートでは、京都・丹後地方のカニや鰤、京都和牛を使用した食事プランを多数用意しています。

具体的には、手ぶらで豪華グランピングBBQを楽しめるプランや、当館グループレストラン「天香」の新進気鋭の料理人が調理する料理をお部屋で堪能できるプランなど、さまざまです。

また、施設から徒歩圏内には、日本食や鮨、イタリアンの直営レストランもあります。

冬時期には、京都で水揚げされる松葉ガニを堪能できるカニマルシェプランも用意。

【基本情報】

施設名

マリントピア・ザ・スイート

住所

〒626-0225 

京都府宮津市日置4045

チェックイン

15:00

チェックアウト

11:00

一般宿泊向けホームページ

https://www.marinetopia-suite.com/

会員権向けホームページ

https://www.grande-villaclub.com/accommodations/marinetopia-suite/

 

天橋立離宮 星音

星音

出典:Grande(グランデ)公式サイト(天橋立離宮 星音)

天橋立離宮 星音は、京都府宮津市の海沿いに佇む、落ち着いた大人の雰囲気が漂うラグジュアリーヴィラです。

全7室にはプライベートプールが完備され、夏はプール、冬には水面に映る景色を楽しむ水盤になります。

お部屋は室内面積120平方メートル・1LDKのスモールラグジュアリーな仕様で、室内には厳選したインテリアが配置されており、大人の雰囲気が漂う上質な空間となっています。

希少な2種の天然温泉を全棟に完備

各客室には、露天風呂の金温泉と客室温泉風呂の銀温泉を完備しています。

鉄分を多く含む赤茶色の金温泉は、ほのかに鉄の香りが漂い、低刺激ですので肌あたりが優しいのが特徴です。

塩分濃度が高く、保温・保湿効果や血行促進など、多数の効能を得られます。

銀温泉は、無色透明のとろりとしたお湯で、天然の保湿成分といわれるメタケイ酸を多く含む「美肌の湯」として知られています。

炭酸泉に由来するお湯から出てくる気泡が、柔らかく肌を包み込み保湿効果と美容効果を高めてくれるのです。

2種類の天然温泉で贅沢なひとときを過ごしていただけます。

ここにしかないイノベーティブな料理を用意

食事は、星音の施設内にある「香音」で用意。

香音では、丹後地方の新鮮な魚介類やお肉、完全無農薬の自家農園の野菜などを使用して、一流のシェフが目の前で調理します。

食材の旨味を最大限に活かすことを大切にしており、独創的かつ自由な発想で五感を刺激するイノベーティブな料理を堪能いただけます。

【基本情報】

施設名

天橋立離宮 星音

住所

〒626-0225 

京都府宮津市日置2686

チェックイン

15:00

チェックアウト

11:00

一般宿泊向けホームページ

https://www.hoshino-oto.jp/

会員権向けホームページ

https://www.grande-villaclub.com/accommodations/hoshinooto/

 

Auberge Villa Kuon – 久遠 –

久遠

出典:Grande(グランデ)公式サイト(Auberge Villa Kuon – 久遠 –)

Auberge Villa Kuon – 久遠 – は、京都祇園の名イタリアンが楽しめる、唯一無二の特別なオーベルジュヴィラです。

和テイストを随所に感じる高級別邸は、前庭や黒を基調とした木目の外壁が特徴的で、京都らしさを具現化した落ち着いた雰囲気をまとっています。

広々したリビングスペースはオーシャンビューになっており、プライベートプールやウッドデッキからも雄大な日本海を眺められます。

天気のよい日には、部屋から月の道や日の出が見られるかもしれません。

日本海の絶景と一緒に楽しむ天然温泉

2階には、金色と銀色の見た目をしたインパクトのある2種類の天然温泉を配湯しています。

金温泉は半露天になっており、波の音を聴きながらゆったりと温泉を楽しむことが可能です。

効能として、関節痛や神経痛、消化機能、打撲、冷え性、疲労回復などへの効果が期待できます。

銀温泉は内風呂ですが、大きな窓からは美しい宮津湾を眺められます。

期待できる効能は、腰痛や肩こり、冷え性、循環器や胃腸、血液や高血圧、肌荒れなどです。

祇園の名店「やまぐち」を楽しむ専用ダイニング

京都祇園「やまぐち」の姉妹店である「ほしうみ」のイタリアンを出張料理で楽しめます。

予約が取れない超人気店のシェフが客室内のキッチンで独創的な料理を作り、カウンター形式のプライベートダイニングで振る舞います。

京都を代表する京野菜や畜産、水産、漬物に加え、雲丹、鮑、トリュフ、牛フィレ肉などの高級食材を使った、季節感のある料理が特長です。

名店のシェフが訪れ、目の前で最高の創作料理を振る舞ってくれるのは、プライベートヴィラだからこその贅沢と言えるでしょう。

【基本情報】

施設名

Auberge Villa Kuon – 久遠 –

住所

〒626-0225
京都府宮津市日置3090-11

チェックイン

15:00

チェックアウト

11:00

一般宿泊向けホームページ

https://www.glamping-kuon.com/

会員権向けホームページ

https://www.grande-villaclub.com/accommodations/kuon/

 

瑠璃浜

瑠璃浜

出典:Grande(グランデ)公式サイト(瑠璃浜)

瑠璃浜は、天橋立エリアの自然豊かな場所に佇むプライベートヴィラです。

各部屋には、プライベートプールや天然温泉、プライベートガーデンを備えており、広々した空間で優雅なひとときを過ごせます。

目的や好みに合わせて選べる9タイプの部屋を用意

瑠璃浜では、以下の個性あふれる9つの客室タイプ・全20棟を完備しています。

  • 瑠璃浜
  • 瑠璃浜VITE(ヴィーテ)
  • 瑠璃浜RETREAT(リトリート)
  • 瑠璃浜 ceramica(セラミカ)
  • 瑠璃浜 GRANDE(グランデ)
  • 瑠璃浜 calmato(カルマート)カルム
  • 瑠璃浜 calmato(カルマート)リード
  • 瑠璃浜 calmato(カルマート)ブリズ
  • 瑠璃浜 NEST(ネスト)

それぞれの客室タイプによって、お部屋の大きさや雰囲気、併設している設備が異なります。

天然温泉とプライベートプールは、全客室に備えてあり、温泉やプールから美しい景色を楽しむことが可能です。

瑠璃浜RETREAT(リトリート)では露天ジャグジー、瑠璃浜 NEST(ネスト)ではプライベートサウナを完備。

また、瑠璃浜 calmato(カルマート)では、客室温泉から絶景のオーシャンビューを眺められます。

なお、瑠璃浜2棟と瑠璃浜 GRANDE(グランデ)1棟の3棟限定で愛犬との宿泊が可能です。

お部屋に備えられた広大な庭は、プライベートドッグランとして利用できます。

京都の旬の食材を味わえる多彩な食事を準備

京都丹後地方の新鮮食材を盛り合わせたグランピングBBQや高級魚のしゃぶしゃぶなど、京都の旬の味わいを堪能できます。

冬時期には、カニ刺しやカニ鍋、カニ雑炊などを楽しめる季節限定カニプランもおすすめです。

また、近隣には以下のようなレストランもあります。

  • 鮨「坐忘(ざぼう)」
  • イタリアン「Cielo(チェーロ)」
  • 日本料理「天香(そらのかおり)」

旅の目的や好みに合わせて、食事を楽しめます。

【基本情報】

施設名

Auberge Villa Kuon – 久遠 –

住所

〒626-0225
京都府宮津市日置3090-11

チェックイン

15:00

チェックアウト

11:00

一般宿泊向けホームページ

https://www.glamping-kuon.com/

会員権向けホームページ

https://www.grande-villaclub.com/accommodations/kuon/

 

花菖蒲

温泉

出典:Grande(グランデ)公式サイト(花菖蒲)

花菖蒲は、京都の丹後半島に位置する、1日4組限定の隠れ家的な温泉付きヴィラです。

温泉だけではなく、中庭には四方を囲まれたプライベートプールが設置されており、小さなお子さま連れでも楽しめる宿です。

心も体も癒す3種の露天風呂を完備

花菖蒲では、以下3種類の露天風呂を完備しています。

種類

特徴

効果・効能

金温泉

・鉄分を多く含む赤湯

・地中では無色透明だが、空気に触れると酸化して赤茶色になる

・低刺激かつまろやかな肌あたりが特徴

・きりきず

・やけど

・慢性皮膚病

・虚弱児童

・慢性婦人病 など

岩塩風呂

・塩化物泉と同様の効果が期待できるお湯

・塩分が肌の表面に薄い膜を作り水分の蒸発を抑えてくれるので、保湿・保温効果が高い

・切り傷

・末梢循環障害

・冷え性

・うつ状態

・皮膚乾燥症 など

薬湯

・よもぎを利用した薬湯

・血行促進やデトックスに効果的

・冷え症

・血行促進

・ダイエット など

なお、上記3種の露天風呂とは別に、標高約600メートルの世屋高原から世屋川に注ぐ清水から取水した「内湯・さら湯」も用意しています。

多彩なアクティビティで家族旅行の思い出を作りが可能

以下のような、さまざまなアクティビティを用意しています。

  • 宮津ハーバー 桟橋釣り体験プラン
  • SUP
  • シーカヤック
  • バナナボート
  • チャータークルージング体験 など

季節にかかわらず楽しめるアクティビティが多く、小さなお子さまや愛犬も参加できるものもあります。

ハーバーキャンドル作りやパラコード作りもあるため、天気が悪い場合でも安心です。

【基本情報】

施設名

花菖蒲

住所

〒626-0225

京都府宮津市日置4267

チェックイン

15:00

チェックアウト

11:00

一般宿泊向けホームページ

https://www.hana-syoubu.jp/

会員権向けホームページ

https://www.grande-villaclub.com/accommodations/hana-syobu/

 

>>おすすめのリゾート会員権7つを比較!ヴィラ(villa)タイプ「Grande(グランデ)」も紹介

著者情報

ラーネット記事編集チーム( 著者の記事一覧はこちら )

別荘&リゾート専門メディア「ラーネット」を運営する、株式会社にしがき(昭和25年8月設立)の編集チームです。ラーネットでは、リゾート会員権の豆知識やリゾート・別荘暮らしのおすすめ情報を掲載しています。

コメント

プレミアムな休日を楽しめる
リゾート会員権「Grande(グランデ)」
プレミアムな休日を楽しめる
リゾート会員権「Grande(グランデ)」